
風邪から復活です!
インフルエンザかと怯えていましたが、やっぱり単なる風邪だったみたいです。
一時期 熱が38℃近く上がったので、これはマズいかな、、、と不安でしたが今日はケロッとなかったみたいに熱も下がってすっかり楽になりました。
Ginoの葉酸サプリを毎日欠かさず飲んでいるんですが、妊活に必要な葉酸の他に、体のバランスを整える必須栄養素、ビタミン・ミネラル・鉄分・カルシウムが入っているので、これのおかげで軽度の風邪で治まり、復活できたのかもしれないな、と感じています。
それでは元気になったところで、今日は私が使っているオススメのファンデーションをご紹介したいと思います。
アラフォーになると、シミやほうれい線、小ジワが気になってきます。私の場合、肌の色が白い方なので、年中 SPF30・PA++の化粧下地を使用しているのですが、蓄積される紫外線のよって年々シミが濃くなっていっているように感じます。
誰もが悩む、シミ・シワ・ほうれい線は、やっぱり日々のケアが大切なんですが、やっぱりメイクで現状よりもキレイに見せたいのが女心ではないでしょうか。
かと言え、私のように肌色が白い人は、下手にコンシーラを使用すると、そこだけがより強調されてしまって、「あれ、逆に目立ってるじゃん!?」ってなことに陥る事も、、、。
そこで、私が最近自分で試してみて、会う人会う人に 肌キレイって言われるファンデーションをご紹介したいと思います。
カバー力とナチュラル感を叶えるファンデーション
BBクリームのカバー力とCCクリームの薄づき感。 2つのクリームのいいところを1本で実現できる、いいとこどりファンデーションの『ラウディ BB&CCクリーム』です!
一時期、BBクリームが爆発的人気を博しましたが、シミは消せてもどうしても圧塗り感が出てしまって、「私ファンデ塗ってます!!」っていう顔に仕上がってしまい、途中で使うのを止めてしまった記憶があります。
そんなBBクリームですが、ストロングポントもあって、カバー力が高い! 、持続力がある! 、UV対策が出来る! と、やっぱり手放せないユーザーがいるのも納得なんです。
またCCクリームは、伸びが良く肌なじみが良いので、自然に仕上がるのですが、その分カバー力がイマイチでした。
ところが、↓↓ラウディのBB&CCクリームは?↓↓
BBクリームのカバー力と、CCクリームのつや・伸び・ナチュラル感を併せ持っているんです。さらに、これ1本で7つの役割を果たしてくれる優れ物なんですね。
- クリーム
- 美容液
- 乳液
- コンシーラー
- ファンデーション
- メイク下地
- 日焼け止め(SPF35・PA+++)
ラウディを実際に使ってみました
実際の写真を見てもらうとわかりやすいかなと思いまして、恥ずかしながら私の使用前、使用後の写真を掲載してみました。

↑これが使用前です↑

↑これがラウディ使用後です↑
大きな丸いシミが明らかに薄くなりましたよね!?アップでここまで薄くできれば、パット見そこまでのシミがあるようには見えないと思います。アラフォーでもアップに堪えられるかも??です。
ダレノガレ明美さんや元モーニング娘の髙橋愛さんもインスタで紹介されていましたが、使ってみてその良さを実感できましたね。
また使用成分にも、きちんとこだわりがあって、外線吸収剤、鉱物油、タール系色素、パラベン、着色料、合成香料は一切添加されてません。 もちろん、アレルギーテスト済みですので、かぶれ易い方でも安心してお試しいただけるのではないかと思います。
お手頃価格なのも嬉しいポイントなので、今使っているファンデーションに疑問を感じている方、新しいファンでを模索している方、薄づきなのにカバー力を求める欲張りな方、みなさんにオススメしたいと思います。
ラウディはこちらからチェックしてみてくださいね!